あなたの情熱が、地域を動かす力に変わる
About the Lions Club
古河ライオンズクラブは、地域社会に深く根差し、長きにわたり活動を続ける奉仕団体です。私たちは、ライオンズクラブの普遍的なモットーである「われわれは奉仕する(WE SERVE)」の精神のもと、地域社会の生活、文化、福祉、そして高徳心の向上に積極的に関心を示し、友情と親善の絆を育んでいます。
このページでは、古河ライオンズクラブが織りなす「奉仕」の物語と、その一員となることであなたが地域にもたらすことができる計り知れない「IMPACT!」をご紹介します。あなたの情熱を、地域を動かす確かな力に変えてみませんか?
古河ライオンズクラブがもたらす「IMPACT!」
あなたの奉仕が、地域に確かな「影響」を与える。その「行動」が、誰かの希望となる。
私たちは、ライオンズクラブ国際協会が定めるグローバル重点分野に焦点を当て、多岐にわたる活動を通じて地域社会に具体的な「影響(IMPACT!)」を生み出しています。
青少年育成
夢を育み、未来を「創造」する サッカーやバレーボール大会等、青少年がスポーツを通じて健全に成長できるよう、様々な大会を主催しています。ライオンズクラブは、青少年が健全に成長できるよう、様々な活動を支援しています。サッカーやバレーボール大会などのスポーツイベントの主催に加え、子どもたちが平和について考えるきっかけとなる平和ポスターコンテストも開催しています。これらの活動を通じて、子どもたちの夢と可能性を育み、より良い未来を創造することに貢献しています。
サッカー大会
バレーボール交流古河大会
バレーボール交流大会
コンテスト
地域社会への奉仕
古河ライオンズクラブは「WE SERVE(われわれは奉仕する)」をモットーに、地域社会のニーズに耳を傾け、連携しながら多岐にわたる奉仕活動に取り組んでいます。
私たちは、地域住民の皆さまと共に、献血活動、小児がん支援、食料支援、環境美化活動といった様々なプロジェクトを推進しています。これらの活動を通じて、地域社会に温かさと活気をもたらし、より良い未来を築くことに貢献しています。
タオル400本を寄付
レモネードスタンド活動
フードパントリー支援
河川敷清掃
災害復興支援
古河ライオンズクラブでは、石巻市への復興支援を継続的に行ってきました。野菜の無料配布や少年柔道場への寄付を皮切りに、小中学校への寄付、公園整備、津波伝承館への支援など、様々な形で被災地の復興を支援してきました。これらの活動に対し、石巻市の学校や市長から感謝状をいただくなど、大きな喜びを感じています。また、石巻ライオンズクラブとの友好関係を深め、連携して活動を行ってきたことは、大きな成果の一つです。今後も、石巻市のニーズに合わせた支援を継続し、他の被災地への支援も視野に入れながら、復興を応援していきます。
自己成長
リーダーシップの育成: クラブ活動を通して、リーダーシップを発揮する機会を得ることができます。企画立案、人材育成など、様々な経験を積むことで、リーダーとしての能力を向上させることができます。
コミュニケーション能力の向上: 他の会員との交流を通じて、コミュニケーション能力を向上させることができます。異なった価値観を持つ人々との意見交換は、自己成長の大きな糧となります。
人間関係の構築: 同じ志を持つ仲間との出会いは、人生を豊かにするものです。信頼関係を築き、共に成長していくことで、充実した日々を送ることができます。
ホームステイ派遣・受入体験 YCEプログラム
ユースキャンプ及び交換(YCE)プログラムは、15歳から22歳の若者たちの成長を大きく後押しする国際交流プログラムです。異文化を体験し、国際的な視野を広げることで、若者たちは将来、世界を舞台に活躍できる人材へと成長していきます。古河ライオンズクラブでは、このプログラムを積極的に支援しており、これまでに会員の家族が数名の派遣を経験し、また、本クラブでも受入を行ってきました。ライオンズクラブが費用を負担することで、より多くの若者にこの貴重な機会を提供したいと考えています。
国際的連携
世界との「絆」を深める 韓国の徳友ライオンズクラブ、福井県の大野ライオンズクラブ、宮城県の石巻ライオンズクラブといった姉妹・友好クラブとの交流を通じて、友情と理解を深めています。また、国際大会やオセアル・フォーラムへも積極的に参加しています。世界中の仲間と手を取り合い、グローバルな視点を持って奉仕活動を実践することで、世界との「絆」を深め、より良い社会の実現を目指しています。
私たちと共に歩む
古河ライオンズクラブへの入会は、厳正な「招請」によって行われます。これは、会員一人ひとりが地域社会において声望のある善良な徳性の持ち主であることを大切にしているからです
参加しやすい例会
私たちの例会は、お仕事終わりにも参加しやすいよう、原則として月に1回、夜7時から開催しています。この例会を通じて、奉仕活動の計画やクラブ運営について話し合い、会員同士の親睦を深めています。
忙しい方でも無理なく活動を続けられるよう配慮していますので、ぜひ一度、見学にいらしてください。
入会金と会費
入会金および会費は、会則に定められた額となります。
会費:14万円(半期毎に納入)
入会金:2万円
奉仕の扉を開く、あなたの第一歩

古河ライオンズクラブの活動に興味をお持ちいただけたなら、ぜひお気軽にお問い合わせください。私たちの活動について、詳細をご説明させていただきます。共に地域を照らし、未来を築くことができる日を心待ちにしております。